寮内の生物

     寮の中では、一般の家屋の中では見られない生物と遭遇する
ことがあります。
私が遭遇した、そんな生物たちを紹介します。

飾り罫線

「寮内の生物」

    
カマキリ
カマキリ

2階廊下にて発見。
屋外では別に珍しくもないですが、屋内で見かけるのは
珍しいのでは?
やはり、餌になる昆虫が生息しているからでしょうか。

遭遇時の衝撃度:★

    
ヤモリ
ヤモリ

2階廊下の壁に張りついていました。
本来、家屋に住む生物とはいえ、いまどき、しかも屋内で
見かけることはほとんどないのでは・・・。

写真のは割と小型。外壁にはもっと大型のものがよくいます。

遭遇時の衝撃度:★★★

    
アシダカグモ
アシダカグモ

ある日の晩、寮に帰ってきて玄関に入ると、壁を這う巨大グモの
姿が!
巨大グモなんて、かつての「水曜スペシャル」でしか見たことが
ありませんでしたが、まさか寮で遭遇することになろうとは。
見た瞬間、あの「ガーン」という効果音が聞こえた!
・・・ような気がしました。
どのくらいの大きさかは、横のスリッパと比較してみてください。
(ちなみに、右側の赤いのは消火器です。)
写真は撮りましたが、さすがにさわる勇気はありません。
やはり川口浩は偉大であったと思いました。

毒グモだったりすると洒落にならないので、後日、調査のため
図書館へ。しかしクモの本なんてあるのでしょうか?
・・・ありました。「原色日本クモ類図鑑」 なんというか・・・そのまんま
です。
この本により、写真のクモは「アシダカグモ」と判明。
ちなみに、巣を作らないタイプのクモとしては、
日本最大
らしいです。
とりあえず、毒グモではないらしいので一安心ですが・・・。

遭遇時の衝撃度:★★★★★★★★★★

飾り罫線
「My Stable」に戻る

Top Page トップページへ戻ります。